top of page

国際理解セミナー開催  聖地 サンテイアゴへの道  スペイン800Km49日間をかけ巡礼の旅

講師に日立市川尻町の小野孝秋さんを迎えKICS国際セミナーが開催されました。小野さんは今年4月から49日間フランスのサンジャン・ピエドポルからスペインのサンテイアゴのキリスト教の大聖堂までの800キロの旅を、毎日30キロずつ歩き旅を続けました。


この聖地巡礼は1000年も前から行われており、今も年間20万人以上の人たちが自転車・馬・自動車などで巡礼の旅を行っているそうです。日本の四国お遍路さんの旅に似ているように幹事ました。小野さんの緻密な旅行計画とバイタリテイ溢れる走破のお話し、また見知らぬ外国人とのコミュニケーションを通した温かい心のふれ合いなど、時がたつのが忘れる魅力あるセミナーでした。


最後に小野さんはこの巡礼の成功は家族の力なしではでき得なかったこと、この49日間を通して家族との繋がりをさらに強めることが出来たことをあげ、我々に多くの感動を与えてくれました。ありがとうございました。




閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昨今の新型コロナウィルス感染症の国内流行に伴い、北茨城市内のイベント自粛を受け、本協会の国際理解セミナーも中止することになりました。 参加を楽しみにしてくださった方々、本当に申し訳ありません。これからも沢山の企画をしていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

bottom of page