top of page

2021年度始動

  • 北茨城市国際交流協会KICS
  • 2021年5月17日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年5月22日




みなさん、こんにちは。

前代未聞のコロナ禍となり、KICSも全くと言っていいほど活動ができずにおりました。

若人親善大使派遣も中止となり、また予定していた国際理解セミナーも中止。。

本当に辛い辛い一年となりました。



そんな中でも何か私たちにできないかと、試行錯誤する日々…。

フェイスブックなどで過去の写真を載せたりして、なんとかモチベーションを上げようと必死です。笑


コロナ禍になり、早1年。

昨年は総会も書面開催としましたが、今年度はちゃんと対面にて開催する予定です。

ですが、このタイミングで第4波が来ており、ここ北茨城でも感染者がちらほら出てきました。自治体の判断にもよりますが、もしかすると急に中止となることも止むを得ないかもしれません。


そんな中、5月16日(日)、2021年度の総会に向けた、理事会が行われました。

メンバーが久々に顔を合わせ、近況なども話しつつ、無事終えることができました。

そして、2021年度定期総会に向けてスタッフ一同準備を頑張っているところです。


今までのような活動は今年もできるかどうかわかりません。

ですが、こんな世の中だからこそできることを、模索しながら今年もやります。

何卒ご協力のほど、よろしくお願いいたします。



 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年度KICS定期総会

6月1日に定期総会を開催しました。 2024年度の報告と今年の事業計画が無事に可決されました。 来賓として北茨城市長、議長、副議長、教育長をお迎えし、県議からもメッセージをいただきました。ありがとうございました。 今年度も多くの会員様のご理解とご協力に感謝しながら活動を続け...

 
 
 
KYAP20 最終回

とうとう研修も最終回を迎えてしまいました。 3月9日、いつもの場所で最後の研修を実施しました。 そのまえに!! 佐波波地祇神社で安全渡航祈願をしてもらいました。 メンバーの一人一人にお守りもいただきました。ありがたや。 祈願のあとは、メンバーみんなのスーツケースを事前確認。...

 
 
 

Comments


bottom of page